山崎のサントリーカーブを行く383系「しなの」。
1日1往復だけ大阪発着の「しなの」が走っており、
GW期間は10両の長編成でも走っていたようです。(2010.05.05/山崎-島本)
山崎のサントリーカーブを行く485系「雷鳥」。
「雷鳥」として走った最後の1年間で、この年から6両に短編成化されていました。
(2010.06.27/山崎-島本)
京都から新大阪へ向かう381系「スーパーくろしお」。
当時の「スーパーくろしお」は、基本的に京都発着になっていました。
(2010.06.27/山崎-島本)
新大阪から向日町まで回送される381系。
通常の「くろしお」は基本的に新大阪発着で、
新大阪で折り返さない場合は向日町まで回送されていました。(2010.06.27/山崎-島本)
新大阪から向日町まで回送される国鉄色381系。
こちらは、おそらく「まほろば」からの回送だったのではないかと思います。
国鉄色のモノクロス編成が使用されており、
夕方の新大阪到着後は向日町まで回送されていました。(2010.06.27/山崎-島本)
山崎のサントリーカーブを行くEF81「日本海」。
18時過ぎに通過する「日本海」も、夏場であれば十分撮影可能でした。
(2010.06.27/山崎-島本)
223系の大垣行き普通列車。
1日に数本だけ、223系でJR東海区間まで直通する列車が存在していました。
(2010.07.10/山崎-島本)
山崎のサントリーカーブを行くEF200貨物列車。
この日はコンテナ満載だったようで、大型機関車によく似合います。
(2010.08.07/山崎-島本)
山崎のサントリーカーブを行くEF81「トワイライトエクスプレス」。
「トワイライトエクスプレス」運行日には、正午過ぎに通過していました。
(2010.08.07/山崎-島本)