忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR東日本 東北本線 上野 2009.10.12

上野駅高架ホームに停車中の211系。
宇都宮か高崎方面行きの列車で、上野東京ラインができる前の姿です。
(2009.10.12/上野)


上野駅地上ホームに停車中の211系。
これも宇都宮か高崎方面行きの列車です。(2009.10.12/上野)


上野駅地上ホームに停車中の185系「あかぎ」。
上野から高崎までの特急列車で、この頃はまだ185系で走っていました。
(2009.10.12/上野)


上野駅地上ホームに停車中の185系「水上」。
「水上」は上野から水上までの特急列車で、
こちらもまだ185系で定期列車として走っていました。(2009.10.12/上野)



185系「水上」と651系「フレッシュひたち」。
651系は「スーパーひたち」で、E653系が「フレッシュひたち」のイメージでしたが、
651系でも「フレッシュひたち」となる運用があったようです。
(2009.10.12/上野)

東京メトロ 千代田線 代々木上原 2009.10.12

代々木上原駅に停車中の東京メトロ6000系。
この頃はまだ現役でたくさん走っていました。(2009.10.12/代々木上原)


JR東日本の203系。
203系は201系の地下鉄直通版の位置付けで、国鉄型の生き残りでした。
(2009.10.12/代々木上原)



東京メトロ6000系とJR東日本203系の並び。(2009.10.12/代々木上原)


JR東日本209系1000番台と小田急4000形。
209系1000番台は、現在はオレンジ色の帯になって、中央快速線で走っています。
(2009.10.12/代々木上原)

小田急 小田原線 代々木上原 2009.10.12

代々木上原駅に停車中の小田急1000形。(2009.10.12/代々木上原)


見た目はほとんど同じですが、こちらは2000形。(2009.10.12/代々木上原)



小田急3000形。
今までの小田急車両とはだいぶイメージが異なった車両です。
(2009.10.12/代々木上原)



30000形EXE「はこね」。(2009.10.12/代々木上原)



小田急の旧5000形。
他と比べるとかなり古そうな車両ですが、当時はまだ現役で走っていました。
(2009.10.12/代々木上原)



小田急8000形。
LED化される前の方向幕が残っていた編成です。
(2009.10.12/代々木上原)

JR東日本 総武本線 亀戸 2009.10.12

総武本線の255系「しおさい」。(2009.10.12/亀戸)


253系「成田エクスプレス」。
E259系も走っていましたが、253系もまだ現役でした。(2009.10.12/亀戸)

総武本線のE217系。
この頃のE217系は機器更新の移行時期で、
更新後(上)と、更新前(下)のデザインが両方走っていたようです。
(2009.10.12/亀戸)




総武緩行線の209系500番台。(2009.10.12/亀戸)


同じようなデザインですが、こちらはE231系。
6扉車を含む編成でした。(2009.10.12/亀戸)

東武鉄道 伊勢崎線 曳舟 2009.10.12

曳舟駅に停車中の東武8000系。
現在はだいぶ数を減らしているようですが、
この頃はまだ本線でも運用されていました。(2009.10.12/曳舟)


東京メトロ半蔵門線に直通する東急8500系。(2009.10.12/曳舟)


曳舟駅に停車中の東京メトロ8000系。(2009.10.12/曳舟)


浅草に向かう東武100系。(2009.10.12/曳舟)



亀戸線の8000系。(2009.10.12/曳舟)



浅草に向かう東武10000系と、半蔵門線に直通する東武50000系。(2009.10.12/曳舟)


浅草に向かう東武200系。(2009.10.12/曳舟)


6050系の区間快速。
浅草寄りは野岩鉄道の61102編成でした。
浅草から東武日光と会津高原尾瀬口駅まで直通する列車でした。
(2009.10.12/曳舟)