忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR東日本 総武本線 両国 2009.10.12

総武本線の両国駅。
昔のターミナルの雰囲気が残る駅です。
現在はリニューアルされて綺麗になっているようですが、
この頃はまだリニューアル前の姿です。(2009.10.12/両国)




総武線のE231系。
6扉車を含む編成で、前面に6ドア車のステッカーが付いていました。
(2009.10.12/両国)

JR東日本 小海線 野辺山 2009.10.11 キハ110系/キハE200系

野辺山駅を発車するキハ110系。(2009.10.11/野辺山)


野辺山駅に停車中のキハE200系。
小海線で運用されているハイブリッド気動車です。(2009.10.11/野辺山)

野辺山駅。(2009.10.11/野辺山)



小海駅の駅名標。
「わくわくエコランド KOUMI LINE」という愛称と、
キハE200系のキャラクターが描かれていました。(2009.10.11/小海)

JR東日本 篠ノ井 篠ノ井 2009.10.11 EF64-0番台

EF64-61とEF64-63のペア。
今では見られないEF64 0番台です。(2009.10.11/篠ノ井)



篠ノ井駅を出発する313系。
飯田線から長野まで直通する「みすず」として、
313系で長野まで行く運用があったようです。(2009.10.11/篠ノ井)


篠ノ井駅に到着するしなの鉄道の115系。(2009.10.11/篠ノ井)