忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR西日本 北陸本線 直江津 2008.08.13 475系

直江津駅に停車中の475系。
当時は国鉄急行型電車が普通列車としてまだ走っていました。(2008.08.13/直江津)

直江津駅に停車中のJR東日本115系。
長野色の115系が2本並んでいました。(2008.08.13/直江津)



糸魚川駅に停車中の475系。(2008.08.13/糸魚川)



475系車内には、栓抜きも残っていました。
急行型の車両は。通勤用には向いていなかったようですが、
115系等の国鉄近郊型比べると乗り心地も良くて、旅行用には快適でした。

PR

JR東日本 上越新幹線 長岡 2008.08.13 200系/E1系/E4系

長岡駅に停車中の上越新幹線の200系。
白と紺のリニューアル塗装です。(2008.08.13/長岡)



200系のポケモンラッピング車。(2008.08.13/長岡)



オリジナル塗装の200系。
リニューアル前なのか、復刻塗装なのかわかりませんが、
白と緑のオリジナル塗装の編成も走っていたようです。(2008.08.13/長岡)


2階建て新幹線のE1系MAX。
人の大きさと比べると、断面積の大きさがよくわかります。(2008.08.13/長岡)


こちらも2階建て新幹線のE4系MAX。(2008.08.13/長岡)

JR東日本 上越線 越後湯沢 2008.08.13 はくたか他

越後湯沢駅に停車中のJR西日本681系「はくたか」。
北陸新幹線開業まで、北越急行経由で越後湯沢と北陸方面を結んでいた特急で、
北越急行の車両だけでなく、JR西日本の681系も使用されていました。
(2008.08.13/越後湯沢)



北越急行HK100形「ゆめぞら」。(2008.08.13/越後湯沢)


上越線の115系。
新潟色の車両ですが、手前の3両は青帯で、後ろの3両は緑帯の編成でした。
(2008.08.13/六日町)

JR東日本 上越線 水上 2008.08.13 上越線の115系/185系

水上駅に停車中の115系。
ここで高崎方面と、長岡方面の運転系統が分かれます。
同じ115系でも、高崎方面は湘南色で、長岡方面は新潟色となっていました。
(2008.08.13/水上)



水上駅駅舎。
現在は改修されてデザインが変わっているそうです。(2008.08.13/水上)



水上駅の転車台。
SL運転の時には実際に使われる現役の転車台です。(2008.08.13/水上)



185系「水上」。
上野から水上まで特急が走っていました。(2008.08.13/水上)

JR東日本 常磐線 綾瀬 2008.08.12 6000系/5000系/207系900番台/203系他

綾瀬駅に停車中の東京メトロ6000系。
行き先表示がLED化された車両と、方向幕の車両がありました。
(2008.08.12/綾瀬)


小田急1000形。
千代田線直通用の車両だったようですが、
現在は直通運用からは外れています。(2008.08.12/綾瀬)
常磐線のEF81-94貨物列車。
北斗星用の流れ星のマーク付きの機関車です。(2008.08.12/綾瀬)
JR東日本の207系900番台。
国鉄時代に1編成だけ造られたレアな形式でした。(2008.08.12/綾瀬)
東京メトロ北綾瀬支線用の5000系。(2008.08.12/綾瀬)
JR東日本203系。
国鉄時代に製造された、201系の地下鉄直通バージョンです。
(2008.08.12/綾瀬)
小田急60000形MSE。(2008.08.12/綾瀬)
E653系「ひたち」。
現在は「ひたち」からは撤退して、「いなほ」等に転用されています。
(2008.08.12/亀有)
常磐緩行線の209系1000番台。
現在は常磐緩行線から撤退して、中央快速線に転用されています。
(2008.08.12/亀有)