忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR西日本 片町線 鴫野 2015.03.15 おおさか東線工事中の鴫野駅

鴫野駅に到着する207系普通列車。
現在はおおさか東線が走っている北側2本に、もともとの片町線の線路がありました。
現在の片町線部分は新しく建設されていて、この頃にはだいぶ形ができていました。
(2015.03.15/鴫野)

鴫野駅の片町線京橋方面行きホーム。
屋根も一部分にしかなく、昔ながらの雰囲気が残っていました。
右側には現在の片町線ホームが近代的な姿で完成しています。(2015.03.15/鴫野)


鴫野駅の新ホーム。
下り京橋方面は、すでに線路も架線も設置されて、ほぼ完成していたようです。
(2015.03.15/鴫野)


半年ほど経つと、片町線の下り京橋方面は、新ホームに移っていました。
代わりに今度は真ん中の旧ホームが撤去されて大工事が始まっていました。
(2015.09.26/鴫野)


JR西日本 片町線 放出-鴫野 2014.05.04 おおさか東線工事中の風景

放出-鴫野間の平野川分水路の鉄橋を渡る207系。
小さなガーダー橋で川を渡っていました。
奥ではおおさか東線開業に向けた工事が始まっており、
現在では高架化されて一気に川を越えています。(2014.05.04/放出-鴫野)


鴫野-京橋間の寝屋川の鉄橋を渡る207系。
こちらも小さなガーダー橋で渡っていました。
奥には新しい鉄橋の架設準備が進んでしました。
現在では大きな鉄橋で一気に越えています。(2014.05.04/鴫野-京橋)

JR西日本 片町線 鴫野 2012.08.05 工事中の鴫野駅

おおさか東線延伸に向けて大規模工事中の鴫野駅。
現在のおおさか東線の側に片町線の線路とホームがあり、
ホームの幅もかなり余裕のある広さがありました。(2012.08.05/鴫野)


京橋方面の工事中風景。
現在の片町線の高架線を工事中です。(2012.08.05/鴫野)


放出方面の工事中風景。
こちらも新しい片町線の高架線を工事中です。(2012.08.05/鴫野)


鴫野駅に貼られていた、工事案内のポスター。(2012.08.05/鴫野)

JR西日本 片町線 鴫野 2011.03.30 EF200貨物

片町線の鴫野駅を通過するEF200貨物列車。
城東貨物線・おおさか東線が全区間で電化されて、
貨物列車の牽引もDD51から電気機関車に変わった頃です。
EF210やEF66が主流だったため、
EF200が入ってくるのはなかなか見れなかった気がします。
鴫野駅も、おおさか東線の工事が始まる前で、今とはだいぶ雰囲気が違っています。(2011.03.30/鴫野)

JR西日本 片町線 徳庵 2010.03.13 E259系甲種輸送

近畿車両から甲種輸送の準備中のE259系NEX。(2010.03.13/徳庵)

鴫野駅を通過するE259系甲種輸送。
この頃は城東貨物線で運用されていたDD51が甲種輸送にも使われていました。
(2010.03.13/鴫野)





京都駅を通過するE259系甲種輸送。
吹田からの東海道本線ではEF66に牽引されていました。(2010.03.13/京都)

        
  • 1
  • 2