忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR西日本 山陰本線 八木-吉富 2014.10.04 381系きのさき/はしだて

八木-吉富間を走る381系「きのさき」。
短い4両編成でしたが、綺麗な国鉄色の381系が一時期走っていました。
(2014.10.04/八木-吉富)


保津峡-馬堀間を走る381系「はしだて」。(2014.10.04/保津峡-馬堀)



保津峡-馬堀間を走る223系+221系普通列車。
ワンマン仕様の223系5500番台が221系と一緒に京都までやって来る列車です。
(2014.10.04/保津峡-馬堀)

JR西日本 山陰本線 下山-和知 2013.05.06 381系

下山-和知間の鉄橋を渡る381系「きのさき」。
287系の玉突きで余剰となった元「くろしお」用の381系が
183系を置き換える形で山陰特急に運用されていました。
その際、カラーリングも綺麗な国鉄色となっていました。(2013.05.06/下山-和知)


綾部-高津間を走る381系「はしだて」。(2013.05.06/綾部-高津)

JR西日本 山陰本線 豊岡 2010.08.28

豊岡駅に停車中の113系。
湘南色の2両ワンマン編成です。(2010.08.28/豊岡)


竹野駅を通過するキハ181系「はまかぜ」。(2010.08.28/竹野)


新しい余部橋梁を渡るキハ181系「はまかぜ」。
新橋が開通して半月ほどしか経っていない頃です。
このあとキハ181系も廃止されてしまうため、
この組み合わせが見れたのもごく短期間になります。(2010.08.28/餘部)

JR西日本 山陽本線 有年-上郡 2010.06.12

EF65-114貨物列車。
EF65 0番台は国鉄色の車両が多かったような印象でしたが、
この時はJR貨物色の車両でした。(2010.06.12/有年-上郡)


山陽本線の湘南色115系。
すでに黄色一色への塗装変更も始まっていましたが、
まだ湘南色の編成も残っていたようです。(2010.06.12/有年-上郡)


湘南色113系。
山陽方面は115系のイメージだったのですが、
湘南色の113系も走っていたようです。(2010.06.12/和気-熊山)

JR西日本 山陰本線 嵯峨嵐山-保津峡 2010.02.12 113系

山陰本線の京都口を行く113系普通列車。
福知山側は湘南色に白いラインのワンマン対応車で、
京都側はJR西日本色の113系が混結されていました。
おそらく、園部で増解結されて、ワンマン車だけが福知山方面まで
直通する列車だったのではないかと思います。(2010.02.12/嵯峨嵐山-保津峡)

JR西日本 山陰本線 京都 2009.08.16 湘南色113系/183系まいづる・たんば

京都駅に停車中の113系快速。
この頃の山陰本線にはまだ綺麗な湘南色の113系も走っていました。
(2009.08.16/京都)


京都駅に停車中の183系「まいづる」。
福知山寄りには「たんば」が併結されていました。
京都発の特急のうち、福知山までの列車は「たんば」となっていました。
(2009.08.16/京都)

JR西日本 山陰本線 石原 2008.09.20 183系たんば、はしだて、まいづる

石原を通過する183系「たんば」。
京都からの山陰特急の中で、
福知山止まりの列車は「たんば」として独立していました。
(2008.09.20/石原)


国鉄色の183系「はしだて」。(2008.09.20/安栖里-立木)


JR西日本色の183系「たんば」「まいづる」。
京都から福知山までの「たんば」と、
東舞鶴までの「まいづる」が併結されて運転されていました。
綾部で切り離されます。(2008.09.20/安栖里-立木)
        
  • 1
  • 2
  • 3