阪堺 上町線 住吉公園 2016.03.20 廃止直後の住吉公園駅 南海電鉄 2024年12月27日 廃止から1ヵ月ほど経った後の住吉公園駅。 線路とホームは残っていますが、架線はすでに撤去されていて、 列車の来ない線路もかなり錆びていました。(2016.03.20/住吉公園) 住吉-住吉公園間の線路跡。 踏切のところ以外はフェンスで覆われていました。(2016.03.20/住吉-住吉公園) 住吉駅。 ポイントと平面交差は残っていますが、 住吉公園へ向かう線路はフェンスで覆われていました。(2016.03.20/住吉) PR
阪堺 上町線 住吉公園 2015.10.18 廃止間際の住吉公園駅 南海電鉄 2024年12月06日 廃止前の住吉公園駅。 末期の頃には、終電が朝の8時台という意味不明な状態になっていました。 (2015.10.18/住吉公園) 昼間に行くとホームは閉鎖されていて、 すでに廃線跡のような雰囲気になっていました。(2015.10.18/住吉公園) 住吉-住吉公園間の線路。 現在は駐車場になっています。(2015.10.18/住吉-住吉公園) 住吉駅の上町線ホーム。 こちらも列車が来ないので、停車時間外の案内が出ていました。 (2015.10.18/住吉)
南海 本線 諏訪ノ森 2015.09.05 諏訪ノ森駅旧駅舎 南海電鉄 2024年11月19日 諏訪ノ森駅の旧駅舎。 難波方面ホームの駅舎は趣のある古い駅舎が使われていました。 高架化工事の影響で、現在は少しずれた位置に曳家で移動されて保存されています。 (2015.09.05/諏訪ノ森) 和歌山方面ホームの駅舎。 こちらはシンプルな駅舎です。 上りと下りのホームは離れたところに千鳥配置されています。 (2015.09.05/諏訪ノ森)
南海 本線 浜寺公園 2015.09.05 浜寺公園駅旧駅舎 南海電鉄 2024年11月15日 浜寺公園駅の旧駅舎。 まだ現役の駅舎として使われていた最後の頃の姿です。(2015.09.05/浜寺公園) 右側のフェンスのあたりが、曳家で移動した現在の設置位置ではないかと思います。 (2015.09.05/浜寺公園) 浜寺公園駅の上りホーム。 ホームの途中から分岐して待避線になっている珍しい構造のホームでした。 (2015.09.05/浜寺公園)
南海 高野線 今宮戎 2015.09.05 高野山開創1200年ラッピング 南海電鉄 2024年11月12日 「黒こうや」ラッピングの31000系「こうや」。 高野山開創1200年記念の派手なラッピング編成です。 31000系は正面が黄色で、サイドが黒色のラッピングでした。 (2015.09.05/今宮戎) 「紫こうや」ラッピングの30000系「りんかん」。 こちらはサイドが紫色のラッピングでした。(2015.09.05/難波)
南海 本線 萩ノ茶屋 2015.09.05 7000系/10000系復刻塗装 南海電鉄 2024年11月08日 南海本線の7000系復刻塗装編成。 7000系引退を前に、緑色の旧塗装に復刻された編成が走っていました。 (2015.09.05/萩ノ茶屋) 反対側には10000系サザンの復刻塗装編成が繋がっていました。 7000系に合わせて、こちらもデビュー当時のグリーンの帯の旧塗装になっていました。 (2015.09.05/萩ノ茶屋) 7000系はカラーリングだけでなく、昔の南海マークも復刻されていました。 (2015.09.05/堺)
南海 高野線 岸里玉出-帝塚山 2015.04.11 黒こうやラッピング 南海電鉄 2024年07月17日 「黒こうや」ラッピングの31000系「りんかん」。 高野山開創1200年記念で「こうや」用の30000系と31000系が 派手なラッピング編成になっていました。(2015.04.11/岸里玉出-帝塚山)
阪堺 上町線 阿倍野-松虫 2014.01.25 モ161形 南海電鉄 2024年04月19日 阪堺上町線を走るモ161形(モ162)。 昭和初期の古い車両が現役で、 近代的なあべのハルカスをバックに走ります。(2014.01.25/阿倍野-松虫) モ161形(モ161)の貸し切り列車。(2014.01.25/住吉鳥居前) モ161形(モ164)。(2014.01.25/我孫子道)
南海 本線 浜寺公園 2012.06.01 旧駅舎 南海電鉄 2024年03月01日 南海本線浜寺公園駅。 旧駅舎が現役の頃の風景です。(2012.06.01/浜寺公園) 阪堺線の浜寺駅前停留場(手前)と南海線の浜寺公園駅(奥)。 (2012.06.01/浜寺公園) 浜寺公園駅を通過する7000系急行。 浜寺公園駅の上りホームは、ホームの途中で待避線が分岐している 変わった構造の配線になっていました。(2012.06.01/浜寺公園) 上りホームの隣には、さらに昔使っていたホームも残っていました。 折り返し列車用のホームか、貨物用のホームでしょうか。 (2012.06.01/浜寺公園)
阪堺 阪堺線 恵美須町 2012.06.01 南海電鉄 2024年02月29日 阪堺電車の恵美須町駅に停車中の351形。 恵美須町駅が移設される前の3面2線時代の風景です。(2012.06.01/恵美須町)