忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

阪急 京都線 正雀車庫 2017.05.07 2300系/6300系

正雀車庫に保存されている2300系。
現在も保存車として残っているそうです。(2017.05.07/正雀車庫)


正雀車庫に留置されていた6300系中間車。
6両編成になって余った中間車かと思いますが、
塗装のツヤもなくなった状態で留置されていました。(2017.05.07/正雀車庫)
PR

阪神 武庫川線 武庫川 2017.05.05

阪神武庫川線の7861形。
武庫川線内をピストン運転していた古い赤胴車です。
(2017.05.05/武庫川)


昼間は1編成だけ運転されていて、もう1編成は武庫川駅の奥に留置されています。
こちらも古い赤胴車です。
(2017.05.05/武庫川)

近鉄 大阪線 高安車庫 2017.04.09 20000系/15200系/12200系

高安車庫に並ぶ近鉄電車。
当時はなんとなく撮った写真ですが、15200系「あおぞらII」、12200系とかの写真が残っていました。
(2017.04.09/高安車庫)


青の交響曲塗装の入換車。
「Takayasu Kitashako Only」(高安北車庫オンリー) 、
「Shunting Electric Car」 (入れ替え電車)、とか書かれているのがポイントです。
(2017.04.09/高安車庫)