忍者ブログ
昔の鉄道写真を公開していきます。

JR西日本 北方貨物線 吹田-尼崎 2008.08.02 EF65 0番台他貨物列車

新大阪付近の北方貨物線を行くEF65-100の貨物列車。
標準色のEF65 0番台もまだ現役でした。(2008.08.02/吹田-尼崎)


北方貨物線を行くEF200-7貨物列車。
EF200の性能を生かしきれない状態でしたが、
EF66やEF210と同じように定期的な貨物運用がありました。
(2008.08.02/吹田-尼崎)



EF65-116貨物列車。(2008.08.02/吹田-尼崎)



EF66-54貨物列車。
EF66の下部の帯はクリーム色の印象でしたが、白いタイプもあったようです。
(2008.08.02/吹田-尼崎)
PR

JR西日本 東海道本線 宮原総合運転所 2008年.08.02 日本海車両の入れ替え作業

宮原総合運転所入換中作業中のDE10 1028。
「日本海」用の金帯24系を入れ替え作業中です。(2008.08.02/宮原総合運転所)

別の日の入替作業中のDE10-1152。
元「きのくにシーサイド」用の機関車でしたが、列車が廃止された後も、
機関車はそのままのカラーリングで宮原に残っていました。
(2008.08.29/宮原総合運転所)




宮原に留置されていた湘南色の113系。
リニューアルもされていない、セミクロスシートの車両です。
この頃にはすでに大阪駅付近で湘南色の113系は走っていなかったと思うのですが、
向日町の車両が疎開として留置されていたとかかもしれません。
(2008.08.29/宮原総合運転所)



宮原に留置されていたカニ24。
こちらはJR西日本の車両で、
すでに廃止されていた「日本海」か「銀河」の車両ではないかと思います。
(2008.08.29/宮原総合運転所)

JR西日本 東海道本線 大阪 2008.07.17 工事中の大阪駅とひだ・しなの

大阪駅10番ホームに到着するキハ85系「ひだ」。
後ろに見えるホームは、旧9,10番ホームと旧11番ホームです。
この頃は基本的に、普通列車が京都寄り、特急列車が神戸寄りに停車していて、
特に短編成の「ひだ」は、ホームの末端の方に停車していました。
(2008.07.17/大阪)





大阪駅10番ホームに到着する383系「しなの」。
「しなの」のうち1日1往復だけ大阪まで走っていた列車です。(2008.08.05/大阪)

JR西日本 東海道本線 新大阪 2008.04.30 新大阪駅の特急案内板と特急列車

新大阪駅に残っていた特急案内板。
「きたぐに」「しなの」「ちくま」「くろよん」「日本海」です。
「ちくま」「くろよん」は、この時すでに走っていなかった気もします。
(2008.04.30/新大阪)


新大阪駅11番線に停車中の281系「はるか」。
新幹線ホームが増設される前の姿で、橋脚だけが昔から準備されていました。
(2008.04.30/新大阪)


新大阪駅に到着する381系「くろしお」。
幕回し中で「マリンくろしお」のヘッドマークになっていました。(2008.04.30/新大阪)



EF81「日本海」。
2008年のダイヤ改正で1往復に減便されて、JR東日本の編成で運用されていました。
(2008.04.30/新大阪)

JR西日本 東海道本線 東淀川-新大阪 2008.04.30 東淀川の跨線橋風景

東淀川駅近くの踏切を行く183系「北近畿」。
東淀川駅近くにあった踏切で、係員さんが手動で操作していました。
(2008.04.30/東淀川-新大阪)



東淀川駅近くの踏切を行く207系普通列車。
合計8本分の線路を一気に渡る踏切で、なかなか開かない、開かずの踏切でしたが、
おおさか東線の開業を契機に踏切も廃止されました。
(2008.04.30/東淀川-新大阪)



東淀川-新大阪間の跨線橋から貨物列車。(2008.04.30/東淀川-新大阪)

EF66-28。


EF65-103。
標準色のEF65もまだ現役でした。


EF66-38。

JR西日本 東海道本線 大阪 2008.04.30 トワイライトエクスプレス

大阪駅に到着する221系「丹波路快速」。
このころの「丹波路快速」は、おそらく223系6000番台も入る前で、
まだ221系がメインで運用されていました。(2008.04.30/大阪)


大阪駅に到着するEF81-44「トワイライトエクスプレス」。
大阪着の上り列車は、お昼過ぎに大阪駅に到着するダイヤで、
普通の夜行列車と違ってよく見かけることができました。
(2008.04.30/大阪)


JR西日本 梅田貨物線 梅田 2008.04.19 梅田貨物駅の貨物列車

梅田貨物駅で発車待ちのEF210-2。(2008.04.19/梅田)


梅田貨物駅に留置中のDE10-1164。
大阪駅の裏側に、広大な貨物駅が広がっていました。(2008.04.19/梅田)


梅田貨物駅に留置中のDE10の並び。
DE10-1054とDE10-1044です。
日によって、国鉄色やJR貨物色のDE10が見れました。(2008.08.02/梅田)


梅田貨物駅で発車待ちのEF66-9。
EF66-0番台もまだ現役でたくさん走っていました。(2008.08.02/梅田)


梅田貨物駅に留置中のDE10-1191。
青系のJR貨物色の機関車は、あまり見かけなかった気がします。
(2008.08.29/梅田)



梅田貨物駅で停車中のEF210-108。
後ろに繋がっていたのは、紙輸送用のワム80000形です。
貨物列車は基本的にコンテナ車となっていましたが、
紙輸送用にワム80000形が残っていました。(2008.08.29/梅田)



入替作業中のEF210-108。
当時の梅田駅は、線路脇の道路から、けっこう近い距離で
入替作業を観察することができました。(2008.08.29/梅田)



梅田の大きな踏切を行く381系「スーパーくろしお」。
以前は有人で操作していた踏切で、この頃には無人化されていたようですが、
踏切小屋はまだ残っていたようです。(2008.12.21/梅田)